自己資本規制比率
証券会社の財務の健全性を測る重要な指標です。 | |
証券会社は、金融商品取引法によりこの自己資本規制比率を一定水準以上に保つことが義務付けられています。 | |
・140%を下回ったとき、その時点で、金融庁に届け出なければいけません。 | |
・120%を下回ったとき、金融庁は業務方法の変更等を命ずることができます。 | |
・100%を下回ったとき、金融庁は、業務の停止を命ずることができます。 |
第13期 | ||
◆ 2022年3月末 | 自己資本規制比率の状況 | |
<過去の自己資本規制比率> | ||
第13期 | ||
◇ 2021年12月末 | 自己資本規制比率の状況 | |
◇ 2021年9月末 | 自己資本規制比率の状況 | |
◇ 2021年6月末 | 自己資本規制比率の状況 | |
第12期 | ||
◇ 2021年3月末 | 自己資本規制比率の状況 | |
◇ 2020年12月末 | 自己資本規制比率の状況 | |
◇ 2020年09月末 | 自己資本規制比率の状況 | |
◇ 2020年06月末 | 自己資本規制比率の状況 | |
第11期 | ||
◇ 2020年03月末 | 自己資本規制比率の状況 | |
◇ 2019年12月末 | 自己資本規制比率の状況 | |
◇ 2019年09月末 | 自己資本規制比率の状況 | |
◇ 2019年06月末 | 自己資本規制比率の状況 | |
第10期 | ||
◇ 2019年03月末 | 自己資本規制比率の状況 | |
◇ 2018年12月末 | 自己資本規制比率の状況 | |
◇ 2018年09月末 | 自己資本規制比率の状況 | |
◇ 2018年06月末 | 自己資本規制比率の状況 | |